トラックシート製造加工

当社はトラックシート専門で国内産の生地を自社縫製で短納期・高品質・低価格で提供しています。
大型トラックから小型トラックまで幅広く対応し、フルオーダーで対応します。
当社では全ての生地にペケット・帯状・補強したい箇所・センターラインが対応可能であり、生地についても用途に合わせてご注文が可能となります。

平ボディ

軽量シート

一般シートより軽く、扱いやすいシートになるため、最近では1番の定番シートになります。
防水性・耐久性・防カビ性のポリエステル素材で作られた帆布です。
 

一般シート

軽量シートより丈夫な分、重い生地となります。
用途に合わせて、生地の厚みを選択することができます。
 
 

綿シート

トラックシートとして古くから使われている綿帆布。長く使っていると馴染んでくる素材で、通気性があり、完全防水ではないが、ある程度水を弾いてくれます。天然素材のため、軽量シートより単価は高いが食品工場などでも利用されています。

メッシュシート

木材チップなどの落下防止に最適なトラックシートとなります。通常のシートに比べて通気性・軽量性に優れ、風圧を抑えられるのが特徴です。

ターポスクリーンシート

トラック荷台の飛散防止に最適なシートです。メッシュシートより厚みがあり、高強度で長期的にご使用いただけます。

ポリエチレン(PE)シート

トラックシートでは、最軽量のシートとなります。そのため、強度や厚さは低くなります。2枚掛けの内掛けや外掛け用として使用されています。

ウィング車

センターシート(天井)

中央部が粘着なしの生地 両側が補修テープのウィング車用センターシート(天井シート)です。

◆サイズ:0.58m~×5m~13m

100%水漏れがしないと言うものではありませんが、設立から100台近く弊社で施工し、今までクレームはありません。
耐久性年数は、約5年程です。
貼り方や開閉の頻度によっては、耐久年数は変わりますのでご理解のある方のみご購入下さい。

※全面補修テープは水漏れする可能性があり、テープに重ねて貼るため、お薦めしておりません。

船舶用

当社は、船舶に使われる様々のシートを作成しています。大型用船舶シートや船で使用する野積みシートや小型ボートのシートを製造加工しています。

野積・養生

野積シートは、屋外に積まれた資材や荷物を雨、風、日光、汚れなどから保護するために使用するシートのことです。防水性や耐候性に優れ、古紙や材木、建設資材などの屋外保管や、パレットでの製品保管、屋外に設置された構造物の保護など、幅広い用途で使われます。

養生シートとは、建設現場の工事範囲を覆ったり、建築資材、床、家具などを保護したりするために使用されるシート全般を指します。目的は、粉塵や塗料の飛散防止、資材の落下防止、騒音対策、近隣への配慮など安全確保に加え、運搬時や引越し時に物品や周囲を保護することです。素材や用途は様々で、防水性や耐久性に優れたビニール製のものや、防音性能のあるシートなどがあります。

修理・改造

トラックシートの修理・改造も可能です。当社が製造したトラックシート以外でも修理・改造を受け付けています。お気軽にお持ち込み下さい。
修理は、シートの裂けや破れの補修を承っています。
改造は、トラックシートの拡大、縮小、分割ができ、さらにアイレット位置やペケットや帯状の追加などを承っています。

※あまりに酷く劣化したシートや汚れがあるシートは、新品のシートを勧めることがございます。(修理金額が見合わないためですので、お見積り可能です。)

その他

当社のシート工場は比較的広いスペースで大型シート(例:10m×27m)も作成可能なため、お問い合わせ下さい。その他別途加工シートもご相談下さい。